2014年12月18日木曜日

Remake Military Blanket Clutch Bag

こんばんは、ミナサマ!

カイキです!

今日はこの子たちをご紹介します。



Remake Military Blanket Clutch Bag


イタリア軍のウールブランケットを解体し、
アンティークのアフガンベルトを組合わせたこの子。

もともと一つサンプルとして作ったプロトタイプに、
思いのほかお問い合わせを頂き、
いくつか作ってみることになったわけです。


そして、昨日一人、
新たなご主人の元に旅立っていきました。

自分の手から生まれたモノが、
誰かの手に渡ると思うと、
とても嬉しく、ワクワクが止まりません。

とても素敵なことだと思っています。


さてそんなこの子たち、
残り2人です。

そんな2人を、
ご紹介させて頂いきたいと思います。

まずは最初の写真の子です。


ポンポンつきのアフガンベルトがなんともカワイらしい。

そんなフェイスとは裏腹に、
 恐ろしい手作業を経て作られたアフガンベルト。

まさに大量生産の現代では、
作ることのできないシロモノ。

なんと素晴らしき手作業。

それ故にじみ出る雰囲気。

こんなことを考えながら製作しています。(笑)


オリジナルワッペン。

無骨なミリタリーブランケットに柔らかさをプラスします。

小さなハンドステッチも手間をかけてやっていきます。

ぐるりぐるりと一針ずつ。




そして、

フラップにマチをもたせたタイプ。


上の物より少し小ぶり。

女性には持ちやすいサイズかもしれません。

フラップのマチがほんわり感を高めます。




そんなところにヴィンテージ感あふれるアフガンベルトをON。

このミスマッチな感じもスキです。


僕の一個人としての想いの詰まった、
そんなクラッチバッグです(笑)

WEBはコチラ~

→REMAKE MILITARY BLANKET CLUTCH BAG(ポンポンタイプ)

→ REMAKE MILITARY BLANKET CLUTCH BAG(フラップマチ付タイプ)



さてシメマス!





ご覧になれない方はコチラ~
→Mr. Childern / Over



このライブバージョンはあまり好きではないですね(笑)

多分半音下げてるし(笑)

ミスチルは中学のときよく聴いていたのですが、
最近聴く機会があって、久々にこの曲を聴きました。


よく分かりませんが、悲しいようなさみしいような気持ちになりました。
もう中学校のころには戻れないのが悲しいのでしょうか?(笑)

自分でもよく分かりません(笑)


なんにしても、
歳をとるのはどんどん早くなる気がします。

イマできることはイマしかできないと思いました。


そんなわけで、
今日はこの辺で(笑)

ごきげんようっ!







2014年12月16日火曜日

Mini Mini Patchwork Slip on

こんばんは、ミナサマ!

カイキです!

またまた少し時間が空いてしまいました・・・・!

今日も張り切って書いていきます。。

それにしても寒い!

寒波!!

みなとみらいは風が強烈に冷たく、
まるで突き刺すように風が吹いてきます。


末端冷え性の僕は手足をカチカチにしながらも生きています。


そんな極寒の中、

ご紹介させて頂きますは、、

彼です。



昨年よりちょこちょことやっておりますスリッポン。。

2015SSは、このパッチワークとコーデュロイのコンビで。

アッパーとソールの間はヘンプの編みテープで巻いています。




主にタイやミャンマー、中国などの東南アジアに住む、

モン族。

彼らの民族衣装のスカートとして使用される生地があります。

モン族の女性です。


 生地だけで見ると、


このような巻スカート風な生地になっております。。

この生地の真ん中のインディゴ部分のみを使って、
アッパーのパッチワークを製作しています。

もちろん生地の解体は手作業。。。

先日2日ほどかけて解体しておりました(笑)


さて、
そんな手間のかかるやんちゃな生地ですが、、

それをさらに細かく裁断し、改めてパッチワークにすることで、
ミニミニパッチワークが完成するのです。

アッパーはそのパッチワークに、
ネイビーとレッドコーデュロイを組合わせています。



では、合わせてみましょう~


まとまる。

見た目は結構ハデ気味かと思われがちですが、
コーディネートに取り入れてしまうと、NAVY x REDの配色なので、
案外どんなスタイルでも落ち着いてしまうのです。。

ショーツでもOK。。

涼しそうですね。。

ええ。寒かったです(笑)



コットン素材なので、
雨の日にはニガテですが、
暑い夏にはもってこいです♪

去年も別型のスリッポンを履いていましたが、
やっぱりラクなんですねえ!


きっと活躍間違いなしの彼ですが、
生産数が少ないので、、、、

気になる方はぜひぜひご予約を~
→Remake Patchwork Slip on


サイズのご相談もお気軽にどうぞ~!



さて、、

またやらせて頂きました~・・



ご覧になれない方はコチラ~
→ELLEGARDEN / サンタクロース (Acoustic Cover)

お粗末ですが、、
やらせて頂きました。。

これからも精進致します。。

繰り返しになりますが、
1月10日(土)
 町田SDR(仮)にてライブ開催予定です~!
是非お越しください~♪


では、シメマス。。


ご覧になれない方はコチラ~
→John Mayer / Daughters


最近この曲を聴くとなごみます。。


もちろんカッコ良くてテンションも上がりますが。。。。


生も最高にカッコよかったなああ。


またライブを見たいと思える数少ないアーティストです。。

それでは今日はこんなところで、、
偏頭痛で苦しんでおります。。

明日も元気にいきます!

 それでは、
ごきげんようっ!


2014年12月10日水曜日

ニット祭開催 その2♪

こんばんは、ミナサマ。

カイキです。


昨日に引き続きまして、
今週末開催のニット祭にやってくるであろうアクターたちを、
ゆるりとご紹介させて頂きたいと思いますっ。



さてまずは、



こやつ。

クルーネックスラブハンドニット \15,000 yen

遠めだと少し分かり辛いのですが、、

スラブ糸というボコボコとした太さの均一でない糸を使用して編まれた一点です。


ほら、

ぼこぼこでしょう?

 かなり太い番手のもので編まれていて、
 これがまたカワイイんですよ~♪

袖もモッコリ。

 ハンドニットならではの風合いも魅力的です。
基本的にここまで太い番手のスラブ糸は、
手編みが基本になりますね!


これを1枚編むのに、
どれだけの時間をついやすのか。。。

とても価値のある一枚ですね。。


そーしてー、、

もう一丁!

こちらも同じくスラブ糸で編まれたニットJKTです。。

スラブニットJKT \18,000 yen

ちなみに、本日のこの2点はサンプルのため、一点物。

ハンドニットにしては、恐ろしい安さです(笑)

まずこの値段では買えません(笑)

早いモノ勝ちですよ~♪


さて近くで見てみましょ!

もこふわ。

サイズ感はXLくらいなので、かなり大きめ。

JKTの上に着るくらいの感覚で是非。

もちろん暖かいです。。

ほわほわの襟です。

包まれたい。。

バズーカのような袖に、

小さ目なポケットがなんともカワイイ。

ふわりとした冬のスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?


まだまだニットのご紹介は続きます~!

今日はこの辺でシメサセテイタダキマス。。。





ご覧になれない方はコチラ~
→ The White Stripes / Seven Nation Army

いやあ~、
音わるっ!!!

なにこれ!

と、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
カッコイイと思っちゃうんですよね。。。


リフが頭から離れなくなりますよ~。

それでは今日はこのあたりで、、


ごきげんよう!!















2014年12月9日火曜日

ニット祭開催のお知らせ!

こんばんは、ミナサマ!

カイキでございます~。



連日寒い日が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか?


僕はこの寒さで、
毎年恒例の末端冷え性の眠りを解き、
毎朝のバイク通勤に凍えながら生きています。


しかし、、


そんな僕に、

強い味方が。。。。


これから冬を乗り切るために、
重要な役割を担ってくれます。


そう、、

ニットさん。

それは、
僕らのからだをやさしく、
そしてあたたかかく包むもの。

そんなニットさん達が今週末、
ニット祭で大放出!!

EATSの今季アイテムもサンプルも全て消費税サービス!!!

早速一部ご紹介させて頂きますよ~!!!






まずはこのHard Mohair BIG Knit Cardigan

以前もご紹介いたしましたが、、

とても肉厚に編まれたボディで、
保温性が高く、
今日くらいの天気であれば、
JKTの代わりすら務めることができる能力を秘めています。
ブラウンのコーデュロイパンツとの相性も抜群。
色を差すにももってこいなカーデです!

着用商品はコチラ!
→ Hard Mohair BIG Knit Cardigan

→ Corduroy Patch Pants BROWN

→Remake Patchwork 2WAY Small Bag


これからさらに寒くれば、上にJKTやコートを羽織ってぬくぬくと過ごせます。



もちろんコッチのタイプも!

 Hard Mohair Knit Cardigan
BIGではない方ですね!

これで一番大きいサイズです!ちなみにBIGの方はMを着用してます~!


コチラも肉厚なため、
これからの季節に大活躍間違いなしです。。


こちらもコーデュロイパンツと組み合わせてグラデーションスタイルに。

シャツは次期春物のパッチワークダンガリーシャツ。

来春アイテムとも相性良しです♪





着用アイテムはコチラ!

→ Hard Mohair Knit Cardigan

→ Corduroy Patch Pants NAVY



さあ今日はこの辺で~、、、

明日も一部ご紹介していきますよ~♪

果たしてどんなニットが・・・・・?


こうご期待です!



さてシメマショウ!




スピッツ涙がキラリ1995 投稿者 jinta36

ご覧になれない方はコチラ~
→ スピッツ / 涙がキラリ 

昔からスキですね。
ハイ。

ラストサビのベースがカッコイイです。


スピッツのベースは基本カッコイイですからね~。。

コピーしようかなあ~・・・・・
 ベース欲しい。。


というわけで、

今日はこの辺で。。。

それでは、
ごきげんようッ!!!



2014年12月5日金曜日

手刺繍 MOMO MOVING TEE

こんばんは。

ミナサマ。

カイキです。


さて、

いよいよ冬氏が本気を出してきたようで、
連日朝晩は厳しい冷え込み。

朝晩のバイク通いにはこたえます。。。


しかし、
もう春は動きはじめているのです。

やってまいりました。。
手刺繍MOMOMOVING TEE 

2014SSにリリースした、手刺繍洋ナシTEE。

WEAR等でちょっとした人気を博し、
とてもご好評頂いた手刺繍アイテム。

2015も健在です。


 お色は4色。

ブラック、ホワイト、トップグレー、ワイン。


今年もお色で迷ってくださいね。










相変わらずものすごい刺繍です。
とてつもないハンドワークによって、
この刺繍は生まれるのです。





動いてます。



 そして、
前年からたくさんお問い合わせのあったレディースサイズ。
製作致しました。。


 肩幅を設定していない、
ドルマンタイプのシェイプとなっています。


ビッグTのような感覚のフリーサイズ。

いろんな着方が出来そうですよ~


私がMサイズ着用でこんな感じです。


先行予約はコチラから♪
<予約商品>MOMO MOVING手刺繍Tシャツ




 もうすでに春夏が待ち遠しくなっている自分がいます(笑)


入荷が楽しみすぎる。


しかし、
手刺繍シリーズはまだまだこんなもんでは終わりません。


手刺繍アイテムが2015SSは目白押しでございます。

これからもご紹介していきますよ~!

そして、
臨時休業のご案内です!

12/7(日)はビルの停電の関係で、
お休みさせて頂きますので、
うっかりご来店されぬよう、ご注意ください~。





さて、久しぶりに、、、、


ご覧になれない方はコチラ
スパイダー / スピッツ (Acoustic Cover) 弾き語り

名曲ですね。

今回もお粗末様でございます。

精進致します。。


それと、
ここらで告知を、

新たな年明けを迎えた10日目、1/10(土)に
2015年度1発目のライブを行います!

おそらく場所は東京都町田市!

詳細は追ってご連絡致します!
是非是非見にきてくださいませ。。


それではシメマス。



ご覧になれない方はコチラ~
Bruno Mars - Cover Medley

やっぱりこの人スゴイです。

まだ29歳。

おそろしい。

僕と5コしか違わないのに。

これくらい歌えるようになりたいなあ。。

あと5年でこうなれるのかな(笑)


それでは今日はこの辺で、、、

ごきげんようっ!



2014年12月1日月曜日

予約開始!!!2015SS

こんばんは、ミナサマ。

カイキです。


もう気づけば今年も12月。


僕がブログを書き始めたのが、
去年の10月7日。


もういつのまにか1年を過ぎていました。


毎年毎年、1年が過ぎるのが早くなる気がします。

そして、
すごく老けた?気がします(笑)


なんでしょうか、
フレッシュさがなくなった、というか。

これが大人の階段なんでしょうか。





さ、

本日は来年を見据えた内容で。。


昨年自分でも驚くほど人気だった手刺繍洋ナシTシャツ。

カレの仲間たちをご紹介させて頂こうと思うわけでございます。


本日より、EATS ONLINE SHOPにて先行予約を開始です!!

2015SSは、
手刺繍パラダイスです。


今日はこの方から行きましょう。。。。



全春夏シーズンはTシャツのみの展開でしたが、

2015SSではスウェットをやります!


モチーフは、、、
洋ナシ人間さんです。


頭も体も洋ナシ。

そこへ手足が伸びています。


相変わらずぎっしりな手刺繍。


カラフルな文字でポップな印象もありながら、
洋ナシ人間という強烈かつシュールなキャラクターで、
独特の世界を表現しております。。

そして2015SSは、


レディースサイズも、

やります!





158cmでメンズSサイズを着用。


サイズはLadies,S,M,Lの4サイズ展開、
お色はこのネイビーのみの展開となります。



僕がメンズSを着るとこんな感じです。




 タイト&ショートな感じですね。

個人的にはLでゆったり着ようかとも思っています~。



生産数が少ないので、
気になる方は是非ご予約を~!

サイズ等で分からないことが御座いましたら、
EATS担当スズキカイキまで、
お気軽にお問い合わせくださいませ♪


細かなスペック・ご予約はコチラ~♪
 → <予約商品> 手刺繍洋ナシ人間スウェット


これから他にもどんどん増えていきます♪

こうご期待!!


それでは、シメマス。。




ご視聴頂けない方はコチラ~
Jason Mraz/ Make It Mine


元気になれます。


年末に向けて元気を失いがちな僕ですが、

音楽に助けられてなんとかやっています(笑)


1月10日(土)ライブします。


それでは今日はこの辺で、、、

ごきげんよう!







2014年11月27日木曜日

Select!! KEATON CHASE Donky Collar JKT


EATSのセレクトブランドに、
新たなブランドが追加されました。



KEATON CHASE

1940年代~1970年代頃までのアメリカの、ワーク、ハンティング、トラッド、マリンといった、
洗練された衣料=”男服”をベースに、
現代的なパターンと現在では困難を極める当時の生地を再現し、
原点が持つ機能美とをうまく融合させたユーティリティーウェア。
KEATON CHASEが産み出す現代のリアルクロージングは、
ヴィンテージ&リメイクをテーマに掲げ、
ヴィンテージやユーズドテイストに拘ったレーベルとなっています。






そんなKEATON CHASEから、
クラシックなコーデュロイを使ったドンキーカラーJKTが入荷しました。。

カラーは落ち着いたCAMELとOLIVEの2色です。。











丸みとふくらみのあるポケットや、クレイジーなクルミボタンなど、
EATSに通づるものがあります。。
クルミボタンはUSEDのものを集めてとりつけています。



バックポケットまであるんです。。



こんな遊び心も持たせつつ、、、

2層構造のウォームポケットが配置され、、、






裏地は総キルティングライニングを採用。。


防寒性も兼ね備えた仕様となっております。。


なんともグッとくる仕様です。。



では着てみます。


CAMEL

 ブラウンなどの同系色であたたかい雰囲気に。




はいこちらOLIVE。

落ち着きもアリながら、
渋いカッコよさがあるカラーです。

赤や黄色で差色を入れて少し明るめにしてもいいですね。

ちなみにEATSのコーデュロイパンツとの相性も抜群。

畝の太さが異なるので、合わせるとすごく新鮮です♪


もちろんデニムやカーゴパンツ、
アイテムを選ばず着用できるJKTとなっています!


ウェブショップはコチラ♪
KEATON CHASE Donkey Collar Corduroy JKT Camel

KEATON CHASE Donkey Collar Corduroy JKT Olive

origamiの方でも販売中です♪


さて、

シメサセテイタダキマス。



ご覧になれない方はコチラ~
岡本真夜/ TOMORROW


いい曲です。

当時まだ幼稚園生くらいでしたでしょうか。

魔法陣グルグルというアニメの主題歌でした。

アニメの記憶はほぼありませんが、

この曲だけは何故か歌詞も覚えていました。


最近懐かしくて良く聞いてます。。。


まだ若いですが、
歳をとったと感じています(笑)

子供ってよかったなあ(笑)


それでは本日はこの辺で、、
ごきげんようっ!